札幌で「インナーゲーム勉強会」を開催
令和元年10月19日、札幌でインナーゲーム勉強会を開催しました。
名古屋から始まったこの勉強会も東京3回、仙台、札幌と併せて100名以上の方に参加いただきました。
札幌だけでも30名以上です。本当にありがとうございます。
2時間~3時間と限られた時間内ではお伝えすることは限られていますが、基本的なインナーゲームの考え方はお伝えできたと思います。
後半の勉強会では、
・インナーゲームとアスリート
・インナーゲームとコーチング
・インナーゲームと仕事
と実際にどう活かすかについても説明を行いました。
インナーゲームの考え方はまだまだ汎用性が高いと思っています。
○より自分らしく楽に実力を高めるには?
○本番で緊張しても実力を発揮するには?
○大切な人に全力で関わるには?
インナーゲームで出来ます!
世の中にはいろんな方法やメソッドがあります。共通した部分も多いです。
共通した考え方と言うことは真理に近いと思っています。
もっとインナーゲームを知ってもらいたい
もっとインナーゲームを活用してもらいたい
そのためにも来年はもっといろんな活動を行っていきます。
インナー・ゲーム概論
インナー・ゲームはテニスのコーチであるティモシー・ガルウェイが発見・提唱している考え方です。本来人間は、持っている能力を自然にかつ最大限に発揮する能力を持っており、そうできてないのは自分の中にいるもう一人の自分がブレーキとなっているからです。そのブレーキをはずし、能力発揮の妨害を最小限にする、この自分自身の内側でのやりとりのことをインナー・ゲームと呼んでいます。「インナー・ゲーム」実践セミナーでは、このインナー・ゲームについて、理解し、体感(体験)し、コントロールすることを目指して実施しています。今回、セミナーDAY1の冒頭に話している「インナー・ゲーム概論」について、実際のセミナー動画を6本にわけて公開しています。
登録すると6日間毎日動画をお送りします。
登録すると6日間毎日動画をお送りします。