実績サマリー

2024年4月1日から2025年3月27日まで
約1年間(2024年度から2025年度初頭まで)の実績数です。

総実施回数

114

総研修時間

495 時間

総参加人数

2,235

リピート研修

53

リピート研修率は

46.5 %

2012年度~2024年度
総研修回数

1,152

2024年4月1日から2025年3月27日まで 約1年間(2024年度から2025年度初頭まで)の事例と実績です。

研修事例

私たちは、多様な業界や職種に向けた人材育成をサポートする研修プログラムを提供しています。2024年度から2025年度にかけて実施した実績の一部をご紹介します。貴社のニーズに合わせたカスタマイズも可能ですので、ぜひお問い合わせください。

新入社員向け研修

New employee trainingWeb

新入社員の社会人基礎力向上を目的としたプログラムを多数実施。コミュニケーションスキルや目標設定を提供します。

実施例

  • 令和6年度 第1回新人職員研修(2024年4月1日)
    対象: 新入社員(30名)/時間: 3時間
    内容: マナー・接遇・コミュニケーション・報連相
  • 1年目のキャリア研修(複数回実施)
    対象: 新入社員(4~20名)/時間: 6時間
    内容: 社会人の基礎知識、先輩とのコミュニケーション、目標設定など

管理職・リーダー向け研修

Training for managers and leaders

管理職やリーダー層のマネジメント力強化を目的に、チームワークや部下育成スキルを高める研修を提供しています。

実施例

  • 店長副店長研修(複数回実施)
    対象: 管理職(16名)/時間: 2時間
    内容: コミュニケーションスタイル、主体性、心理的安全性の構築
  • 管理職の能力開発研修(2024年7月8日ほか)
    対象: 管理職(8~15名)/時間: 4~6時間
    内容: チームワーク、サーバント型リーダーシップ、部下育成のためのコーチング

若手・中堅社員向け研修

Training for young and mid-career employees

若手社員のモチベーション向上や中堅社員のスキルアップを支援。キャリア形成や問題解決能力の強化を図ります。

実施例

  • 若年者合同研修(2024年5月14日ほか)
    対象: 1~4年目(16名)/時間: 6時間
    内容: イベント企画、モチベーション向上、企業説明の準備
  • 3年目フォローアップ研修(2024年10月16日)
    対象: 3年目社員(20名)/時間: 6時間
    内容: 人生100年時代の働き方、問題解決思考、ハラスメント対策

一般職員向けスキルアップ研修

Skills improvement training for general staff

全職員を対象としたファシリテーションやコーチング、クレーム対応などの実践的な研修も好評です。

実施例

  • ファシリテーション研修(2024年6月4日・5日)
    対象: 一般職員(50名)/時間: 5時間×2日
    内容: 場づくり、合意形成、オンライン会議のポイント、生成AI活用
  • コーチング研修(2024年10月2日ほか)
    対象: 一般職員(80名)/時間: 5時間
    内容: 信頼関係の構築、質問力、セルフコーチング

貴社の課題を解決し、理想の職場環境を実現する
オーダーメイド研修を一緒に作りませんか?

まずはお気軽にお問い合わせください。私たちが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案いたします。今すぐメールまたはお問い合わせフォームよりご連絡を!